利用規約

最終更新 平成26年4月1日

AFP World Academic Archiveは、この利用規約を守ってくださるかたのみが利用することができます。AFP World Academic Archiveを利用される方は、この規約を必ず守ってください。
AFP World Academic Archiveは、教育機関向けの教育・学術的活動に利用されることを目的としたサービスですので、この目的を超えて営利目的で利用されることは、このサービスの対象外となります。

第1条(パスワード)

AFP World Academic Archiveの素材を閲覧しダウンロードするためには、「AFP Forum」にアクセスする必要があります。これらのウエッブサイトにアクセスするためには、あなたが所属する教育機関があなた自身のものとして設定したメールアドレスと、あなたから申請を受けて弊法人(株式会社クリエイティヴ・リンク)が設定したパスワードを使用することが必要となります。
他人に、あなたのメールアドレスを使って「AFP Forum」にアクセスさせてはいけません。また、他人のメールアドレスを使って「AFP Forum」にアクセスしてはいけません。
あなたのパスワードを他人に教えてはいけません。また、あなたのパスワードが他人に知られないように万全の注意を払わなければいけません。

第2条(素材の閲覧・ダウンロード)

あなたは、「AFP Forum」にアップロードされているテキストデータまたは画像データ、動画データを、あなたが所属する教育機関内に設置されているコンピュータまたはあなたが所有して使用しているコンピュータを使用して閲覧し、あなたのみがアクセスできるハードディスク(あなたが所属する教育機関があなたに提供するオンライン・ストレージ・サーバを含みますが、民間企業が提供するオンライン・ストレージ・サーバは含まず、また、リムーバルタイプのものを含まないものとします。)に保存することができます。ただし、あなたは、特定のウェブサイト内のコンテンツを自動的に収集するプログラムを用いるなどして、AFP World Academic Archive内のコンテンツを、内容を吟味することなく大量に保存してはいけません。また、そのハードディスクまたはそのハードディスクと同じコンピュータに接続したハードディスク内に、P2Pファイル共有ソフト等データの外部流出を生じさせる危険のあるソフトウェアをインストールしてはいけません。

第3条(素材の利用──教員の場合)

あなたが、AFP World Academic Archiveについて弊法人と基本契約を締結している教育機関(この規約では、「提携教育機関」といいます。)の教員(教授、客員教授、准教授、助教、講師、教諭、臨時教員を含みますが、名誉教授、ゲスト講師を含まず、また国外留学中のものを含みません。)である場合、「AFP Forum」からダウンロードした素材(以下、この規約では「ダウンロード素材」といいます。)について、下記の行為を行なうことができます。
(1)あなたは、あなたが単独でまたは共同して教科書、基本書、副読本、若しくは学術論文(ただし、あなたの研究者としての専門分野または教員としての担当科目の範囲に属するものに限ります。)を執筆する際に、ダウンロード素材をそのまままたはある程度改変して組み入れることができます(どの程度の改変までなら許されるのかは、FAQ集の記載も参照してください。)。そして、そのようにして作成した書籍等は自らまたは出版社を介してこれを出版することができます。
(2)あなたは、提携教育機関の教育用施設(教室、講堂、実習室等をいいますが、具体的には弊法人と提供教育機関との間で取り決めてありますので、詳細については提携教育機関にご照会ください。)にてあなたが行なう講義、授業、演習または実演指導(以下、「講義等」と総称することがあります。)のためにあなたが作成する紙の資料にダウンロード素材を組み入れて、その講義等を受講する学生に配布することができます。
(3)あなたは、提携教育機関の教育用施設にてプレゼンテーション用データ(パワーポイントファイルが代表的ですが、ファイル形式を問いません。)にダウンロード素材を組み入れ、その講義等を受講する学生に直接見せるためにこれを映写幕またはモニターに映し出すことができます。
(4)あなたは、あなたが提携教育機関で行なう演習または実技指導に用いられる素材として、ダウンロード素材を、CD-R等の磁気媒体に収録してその演習等の受講生に配布すること、及び、その演習の受講生のみがアクセスしうるサーバにアップロードして受講生にのみ配信することができます。
(5)あなたは、あなたが所属する学会(日本学術会議協力学術研究団体またはこれに準ずる実体を持った研究団体の主催する研究会)において研究の発表をするにあたって、ダウンロード素材をその研究発表の資料(紙)に組み入れてその学会の会員及び研究会参加者に配布することができ、また、研究発表用のプレゼンテーション用データに組み入れて研究発表の際に当該会場にて映写幕またはモニターに映し出すことができます。
(6)あなたは、(2)の目的で作成した資料を、あなた自身による別の講義等または講演の資料として、その受講者または聴衆に配布することができます。
(7)あなたは、(3)の目的で作成したプレゼンテーション用データを、あなた自身による別の講義等または講演の際に、その教室等または会場にて映写幕またはモニターに映し出すことができます。

第4条(素材の利用──補助職員の場合)

あなたは、提携教育機関の従業員であって、提携教育機関の教員による講義等を補助することを職務としている場合、提携教育機関の教員からの指示に従って、前3条の(2)ないし(4)に規定する行為の全部または一部を代行することができます。
あなたは、 提携教育機関の従業員であって、提携教育機関の特定の教員による研究または講義等を補助することを職務としている場合、 その教員の指示にしたがって、前3条の(1)ないし(7)に規定する行為の全部または一部を代行することができます。

第5条(素材の利用──学生の場合)

あなたは、提携教育機関に在籍する学生(大学院及び通信課程に属する者を含みますが、甲が運営する教養講座等を受講するにとどまる者を含みません。)である場合、ダウンロード素材について、下記の行為を行なうことができます。
(1)あなたは、提携教育機関の教育用施設にて受講する講義等の一環として製作する作品に、ダウンロード素材をそのまままたはある程度改変して組み入れることができます(どの程度の改変までなら許されるのかは、FAQ集の記載も参照してください。)。そして、その作品を、その講義等を担当する教員に提出し、または、その講義等を受講する他の学生に提示または提供(その講義を担当する教員とその受講生のみがアクセスできるウェブサーバまたはFTPサーバにアップロードする行為を含みます。)することができます。
(2)あなたは、教育機関(提携教育機関に限りません。)または研究機関に提出するために作成するレポート、論文(懸賞論文を含みます。)にダウンロード素材を組み入れることができます。あなたは、その論文が入選したときは、ダウンロード素材を組み入れた状態で、その懸賞論文の入選作品を通常掲載する雑誌または入選論文集にこれを掲載して発行することを許諾することができます。
(3)あなたは、提携教育機関内で行なわれるクラブ、サークル等の自主活動として行なう研究発表に際して、会場内に掲示される資料、会場内で聴衆に配布される資料、若しくは映写幕またはモニターに映し出されるプレゼンテーション用データに、ダウンロード素材を組み入れることができます。あなたは、そのようにして作成した資料を発表会場にて掲示または聴衆に配布し、プレゼンテーション用データを映写幕またはモニターに映し出すことができます。
(4)あなたは、学内新聞または同人誌等、提携教育機関内で行なわれる自主活動として製作される出版物にダウンロード素材を組み入れることができます。あなたは、そのようにして作成した出版物を、その提携教育機関内で、またはその提供教育機関に所属する学生に配布することができます。

第6条(画像データの解像度)

あなたは、ダウンロード素材を組み入れて作成したデジタルデータ自体を他人に提供するときは、高解像度画像のデータを組み入れてはいけません。ただし、あなたが提携教育機関で行なう演習または実技指導に用いられる素材として、ダウンロード素材を磁気媒体に収録してその演習等の受講生に配布する場合はこの限りではありません。
あなたは、ダウンロード素材を紙に印刷し、または映写幕またはモニターに映し出す場合には、高解像度画像のデータを使用することができます。

第7条(クレジットの表示)

あなたは、ダウンロード素材をそのまままたはあなた自身の作品に組み入れて他人に提示または提供するにあたって、クレジット表示をしなければなりません。
なお、クレジット表示の方法については、FAQ集の記載に従ってください。

第8条(従たる利用)

あなたは、ダウンロード素材を使用した作品を出版するなどして他人に提示または提供する場合、ダウンロード素材が主となるような態様にしてはいけません。ただし、あなたが提携教育機関の教員である場合、ダウンロード素材を提携教育機関における授業等の資料として使用するためにその授業等の受講生に配布するときはこの限りではありません。

第9条(目的外譲渡等の禁止)

あなたは、この規約に基づいてダウンロード素材を組み入れて作成した作品またはダウンロード素材を保存した記憶媒体を、この規約にて特に許諾されている場合を除き、ダウンロード素材をすべて削除することなしに他人に譲渡または貸与してはなりません。

第10条(人格権等)

あなたは、ダウンロード素材を使用して、他人の名誉権、肖像権、著作者人格権等の人格権を侵害してはいけません。
あなたは、第三者の肖像が写っているダウンロード素材を使用してパンフレット、ポスター、立て看板等の宣伝用媒体を作成してはいけません。
あなたは、違法な、差別的な、わいせつな、下品な、または侮辱的な内容のコンテンツと一緒に、ダウンロード素材を使用してはいけません。

第11条(翻訳)

あなたは、「AFP Forumからダウンロードしたテキストデータを使用するにあたって、他の言語に翻訳することができます。
あなたは、「AFP Forum」からダウンロードした動画データを使用するにあたって、その動画データに含まれる言語表現を他の言語に翻訳し、その動画データ自体に字幕として付加することができます。また、あなたが教員である場合には、講義等においてその動画データをその教室等にて映写幕またはモニターに映し出して利用する場合には、その翻訳文を掲載した文書をその教育用施設にて配布し、または、その講義等の受講者に配布することができます。

第12条(その他の利用方法)

あなたは、第3条ないし第10条にて許された利用方法以外の方法でダウンロード素材を利用する場合、別途、サポートセンターに相談して改めて許諾を得なければなりません。
また、ダウンロード素材を組み入れた作品を日本国外で使用する場合も、別途、サポートセンターに相談して改めて許諾を得なければなりません。

第13条(利用資格の喪失等)

あなたは、現在所属する提携教育機関を退職、または卒業または退学するなどしてこれに所属しないことになった場合には、AFP World Academic Archiveの利用資格を喪失します。あなたが現在所属する提携教育機関とのAFP World Academic Archiveに関する基本契約が終了した場合も同様です。
あなたがこの利用規約に違反した場合、弊法人は、AFP World Academic Archiveについてのあなたの利用資格を喪失させること、または期限を定めて停止させることができます。
弊法人は、必要に応じてこの利用規約を改変することがありますが、あなたが新しい利用規約に従うことに同意しないときは、AFP World Academic Archiveについてのあなたの利用資格を喪失させることができます。

第14条(利用資格喪失後のデータの消去)

あなたは、AFP World Academic Archiveの利用資格を喪失したときは、 あなたのみがアクセスできるハードディスクに保存されているダウンロード素材を速やかに消去しなければなりません。ただし、別の提携教育機関に移籍または進学するなど、AFP World Academic Archiveの利用資格を喪失したのち1ヵ月以内に再び利用資格を取得することが予定されている場合はこの限りではありません。
あなたは、AFP World Academic Archiveの利用資格を喪失した場合であっても、ダウンロード素材を組み入れてあなたが単独でまたは共同して執筆した教科書、基本書、副読本、若しくは学術論文、レポートのうち公表済みのものについての原稿データについては、あなたのみがアクセスできるハードディスクから消去する必要はありませんし、その原稿データから組込み済みのダウンロード素材を削除する必要もありません。教科書、基本書、副読本においては、これを単に増刷するにすぎないときは、組込み済みのダウンロード素材を削除する必要はありませんが、AFP World Academic Archiveの利用資格を喪失した後の最初の改訂時に、組込み済みのダウンロード素材を削除するか、別途弊法人の許諾を得るかを選択してください。

第15条(個人情報)

弊法人は、弊法人が策定するプライバシーポリシーに従って、あなたの個人情報を収集し、保管し、使用します。あなたの氏名・住所については、あなたに利用規約違反の疑いが生ずるなどの必要があるときに初めて、あなたが所属する提携教育機関に照会するなどしてこれを入手する場合があります。
弊法人は、あなたがダウンロード素材の利用にあたって他人の権利を侵害した疑いがあるときは、その権利を侵害されたと主張する者または捜査機関の求めに応じて、あなたの個人情報をその者に提供することができます。

第16条(損害賠償)

弊法人は、あなたがこの利用規約に違反したときは、これにより生じた損害の賠償をあなたに請求することができます。
その場合、日本国法が適用されるものとし、また東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第17条(免責)

弊法人は、AFP World Academic Archive内のコンテンツの内容については何人に対しても一切の責任を負いません。
弊法人は、AFP World Academic Archiveの全部または一部が恒常的または一時的に停止若しくは異常動作することになったとしても、あなたに対しては何らの責任を負いません。
弊法人は、システムの維持または改良等の必要から、意図的にAFP World Academic Archiveの全部または一部の動作を意図的に停止させることができます。

第18条(サポートセンター)

あなたは、AFP World Academic Archiveに関する質問、要請、パスワードの再発行申請等を、弊法人が開設するサポートセンターに対し行なうことができます。
弊法人への連絡方法としては、あなたが所属する教育機関があなた自身のものとして設定したメールアドレスを送信者アドレスとする電子メール、または、弊法人がサポート用ウェブサイト上に開設するフォームを用いるものとします。
サポートセンターでは、この利用規約を補充するために、FAQ集を作成して、そのウェブサイト等で公開しています。このFAQ集の記載内容は、この利用規約の一部を構成するものとしますので、必ずこれを遵守してください。

AFPWAA ㈱クリエイティヴ・リンク
〒107-0052 東京都港区赤坂1-11-36-820
Tel : 0120-021311
E-mail:info@afpwaa.com